ぶ〜に〜の暮らし

ホーランドロップ おんなの子 推定5歳くらい

タグ:足ダン




至って普通に
過ごしていたんです。

笑顔を撮っていた次の瞬間
白眼が出ちゃうほど目を開いて
何かを見て怯え始める

「 ❗️ 」
EA8B31C2-533D-43B5-A752-9599A0263858
足が心配なほど
強烈な足ダンも始まった

私も辺りを くまなく観察
(しかし何もない)

恐怖を取り除かねば!と
私のほうが よっぽど焦る

耳レーダー&足ダンを備え
歩み始めたので ついて行ってみる
DB433C68-F7C4-4BF9-9A7D-4483C5B09EC5
真剣なので終始 無言 ↑ 笑

心臓バクバクでしょうに…
可哀想だけど自分で納得しないと
解決はないのですよ

一歩ずつ慎重に
ようやくココまで辿り着く
DF0084FC-77A3-4284-B015-AAAB56993F40
それでも まだ足ダン

部屋を見渡して
異常なしを確認、
やっと口を開く

「こわくて びっくりした」
E2988FE3-C0DB-40CD-A320-E3B95A3AED64
それ以上の真相は
分からないままでした

明日からGW
C63FC6C4-36CB-4DC9-BA27-825256063FC6
ひと足 早く
みんなで帰省したのかな

それしか思い当たらない


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



でっかくて可愛い ↓
C8D362E1-44AF-45E9-9CAE-9B51FE00E516
病院の先生が言うには
大きい子らしい

ぶ~に~より
50グラムも重いけど
太ってるわけではないみたい

そんなこんぶは
足ダンの音も大きいのに
昨夜は静まり返る夜中

「ダンダンやったの」
EC7A5FAE-F787-4204-A517-3F2F854ABD26
大きな足ダン5回やったね
(飛び起きた)

原因は下の家のわんこが
吠えている声に対して足ダン

ワンワンに
ダンダンで応戦という…笑

「ねむれなかった」
C2D6480D-DD7D-4EB0-8C29-DC2AFE21AC22
怖かったのもあるでしょう

とはいえ

下の家の人は
うるさくて私が
床をダンダン叩いてると
思っただろうなぁ

ご近所との関係が
険悪になる予感…

「こぶちゃんだってつよい
EC31EEB2-BDFE-4F55-81A5-E0398A9B3CC2
ある意味で最強だよ…
人間社会のような
厄介な “しがらみ ” が
ないのだから。笑

まぁいいや

「こぶちゃんはこぶちゃん」
70895136-4E82-4DF0-BFC9-274899F3B1A0
これからも自分らしく
のびのびと生きなさい

全部おかーさんが
背負っていくから…笑


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村ありがとうございます

↑このページのトップヘ