ぶ〜に〜の暮らし

ホーランドロップ おんなの子 推定5歳くらい

タグ:赤ちゃん




私たちの お揃いの毛布
7B907E61-EAF1-4BAE-9909-22A73A89F121
どこにでも
売っている物だけれど

驚いたことに
同じのを着ていた
(妹の赤ちゃん↓)
CD952570-44FE-4BFE-AB15-1016EBF0D31B
パジャマもあるんだね

みんな可愛いから
D52F4F4A-B241-418C-A470-B332EA5E5165
可愛い物が よく似合う

「おかーさん・・・」
B6A15D60-B6F5-44D9-A922-5329C1181F7C
なにか文句あるかい?笑


可愛いの仲間に
いれておくれよ


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 コレ



換毛を機に
徐々に消えていった
頭のツン

「 また ある 」
0C4E35AA-9A30-41CB-A3BE-25476B4D265B
すっかり生えてます

「 こぶちゃんの 」
42C9147F-0853-47D4-84C7-E330B82EF707
チャームポイントで目印

“生えた”といえば
こちらは歯
(妹の赤ちゃん↓)
91D8B34E-B2D7-4883-9D4B-258C8BDDA6AC
うさぎの歯にしか見えなかった
E0835889-7DA2-42BA-A640-3D32E57D1A68
一緒ですもんね

〜 おまけ 〜

ご飯を食べさせたのですが
8161E4BC-3824-49AD-BFF3-B382CB60C9EF
ヘタで ごめん

このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村 わははー


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村





ベランダの出入り口に
こんぶが乗れるようにと
ブロック(赤線部分)を置いたけど

「 あぶないかも 」
09A7CC7C-A093-42EC-A180-819FFBDF5890
感心するほど慎重

好奇心に
勝るものは無しという
この方とは大違い
7396A0F6-E0C1-434E-9590-1DA7582260CF
こんぶは実に用心深い

そんな ある日
ソファーに遊びに来たけれど

「べつのだれかの・・」
C143FFDB-78CA-43DC-B554-712F633C28A5
においがする。と
隅々まで
確認 → また確認

危険はないかと
遊ぶどころではなくなる こんぶ

でも安心しておくれ
その正体は少し前に遊んでいた
(妹の)この子

「 〜
8DA5F966-9B8A-4F8E-A531-3C76A555C504
こんぶ達と同じ純粋のかたまり
仲間とも言えよう


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 わはーっ





羨ましい
ミッフィーに乗ってる
(妹の赤ちゃん↓)
DB6A6115-4AC0-4581-88FD-B8C9368B1380
無邪気な笑顔が眩しい

心が ほんとに
真っ白で美しいのだろうね

この お方からも
まったく同じものを感じる

「 わは
19393D71-FAF8-4736-B382-E1CC0206F0AC
純粋そのもの 🍀

そうそう。
同じではないけれど
乗れる形のミッフィー

「 うちにもある 」
358AE063-9387-41A8-A708-6AEE1BB9D1C3
こんぶが乗るには
丁度良いサイズ

「 かわいいね 」
136A10BD-EE8B-4868-A16B-DEBD87E011AA
そんな あなたこそ
可愛いですよ



このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 ありがとです




母宅へ行ったらば
もぐちゃんが いた
0C3CDF9A-A385-4383-9350-7B47159B9A99
控えめなので
こっそり
やんちゃをするタイプ、
可愛いかったね

妹の赤ちゃんも来てました
5ヶ月にもなると
ママの存在が1番なのですね
3CF74BBA-0107-4DA4-8E6F-69B6EC6A8104
私なんかでは あやすのが
大変 難しくなりました

こんぶ達は
赤ちゃん時代に
ママから引き離されても
泣くことも出来ず

良かれ 悪かれ
与えられた環境で
生きていくんだものね

(生後3~4ヶ月のこんぶ↓)
2945819E-BEE1-4603-8A6D-AE0B7913E80B
これまで以上に
母という役目を
しっかり務めあげよう

子守をして
改めて誓うのでした。笑

ーおまけー

ショッピングセンターで
赤ちゃんに貰った風船
0D773A2C-2A52-4F53-A7DC-B114A79DADE0
しれっと…
こんぶに持ち帰った


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 ありがとです

↑このページのトップヘ