摘み喰いが出来たら
少しでも自然に居るような
気分が味わえよう…。
そんな趣旨で
人参の葉を育てていますが
ちょっと待った!です
白っぽくなってる葉が
ところどころ発生していて
摘み喰いをするコトに不安が浮上
水だけ栽培なので
何かに侵されているやも知れず
画像では見えないけど
綺麗な緑と薄白い葉がある
虫も住んでないけれど
安全かどうかの
判断が下せないので
私が摘む ↓
これでもかと
流水で良く洗う ↓
ささやかな人参の葉が
「 やっと きた 」
これじゃ待ちくたびれるし
つまらないよね
(水道代も かかるね)
ネットで野菜の
病気を調べてみましたが
やはり判断できかねます
なぜなら自分自身が
イチバン信用できないから
「 おかーさん・・ 」
なんか ごめん…
頼りなくて…。笑
このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村