タグ:ひんやりタオル
暑い時期限定
こんぶとの一日は
なかなか忙しい。
息があがるほど
もじゃ掘りに熱中するから
「 あつい 」
ひんやりタオルを掛ける
一生懸命
牧草を食べるから
「 あつくなった 」
ひんやりタオルを掛ける
この流れを繰り返す。
暑い時期限定のお世話、
精一杯やらせて頂いてます
また今日から一週間
頑張って参りましょう
「 えいえいっ 」
お〜 ✊
残暑厳しい毎日ですが
「いっぱいたべれる」
食欲の秋 到来です
このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 わは
包まれたい派
夏の添い寝には
冷たくて気持ちいいアイスノン
「こぶちゃん いらない」
今年から廃止します
不審物でしかないようです
濡らして使う
ひんやりタオルが
いつしか大のお気に入り
「やさしいやつ」
ひんやりに包まれたい派
水はキツく絞って使いますが
体が湿っぽくなり
気持ち悪そうな気がしますけどね
「これ だいすき」
だそうです
タオルをかぶせておくと
気分が良さそうに寛いでいる
「 〜 」
何は ともあれ
心が気持ちよく
過ごせるのが一番ですからね
・補足・
皮膚に悪影響が及ぶほど
湿っぽくないのでご安心を
このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 またね〜
ひんやりタオルの出番
めーいっぱい遊ぶもんだから
息も上がりダウンしていた。
そんな時の ひんやりタオル
「 フゥー・・ 」
冷たくて気持ち良いね
生きかえるでしょ
(もちろん人間用に)
水に濡らして使うタイプの物、
毛が湿っぽくなっちゃうけれど
「 いいの 」
気にならないようなので
クールダウンを優先
そして今日の予想気温
(こんぶの町です ↓)
5月始まったばかりで
恐ろしいね
真夏の気温は どうなるのか…
色んな どうぶつ達が
今から心配でならない。
ほとんどが
おさがりの物だけれど
ひんやりタオルは
「こぶちゃんだけのやつ」
今年は活躍しそうだね
ちなみに ぶ~に~のコレ ↓
おかーさんに おさがり
この時期、朝は涼しくても
お昼から一気に暑くなります
お留守番をさせる時は
室温に十分注意が必要です
このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 いつもありがとーっ