ぶ〜に〜の暮らし

ホーランドロップ おんなの子 推定5歳くらい

2025年03月




私が台所方面に居ると

「 なにかある❓」
012F4B9D-ED1F-49EF-A930-A6D8EBCDE3D6
決して淡くない、
確信の期待を胸に
訪ねて来ます。笑

そんな心を無視など出来ず…
例えば 水菜 1本とか
サニーレタス少々とか
つまみ食いを振る舞うわけですが

来ては帰り、また来て

「 3回め 」
1C93DB7C-0879-48C8-A601-7A9139B079DB
もうあげられません
牧草を食べて下さい

わりと こんぶは
聞き分けが良いので
素直に帰られましたが…
7862D28C-08B7-47A2-BBE5-E6127E12E5B0
落とし物して行きました
…わざとかな。笑

今日も好きなものに
(顔だけ)囲まれ
09FEFDDA-9F0F-4EC8-9647-CCEF7978DBAB
好きなようにやってます



にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村 またね〜
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



苦手な方には ごめんね。

むかしの家の玄関に
ヤモ(リ)さんが暮らしていた
18184346-9E9D-4AD5-AD1C-B4BEE7568CC4
暖かい季節の
夜になると現れるので
こんぶと観察したもんです

「 そこにいる 」
862F270C-9419-4F87-BA0D-5CDF220FE2A0
虫類は苦手だけども
一生懸命に生きてる姿は
可愛くみえた。

越してきた今の家は4階だし
周りに自然も少ないので
ヤモさんの存在自体を
忘れていた今日この頃でしたが…

窓の向こうに
見覚えのある影
58A02E67-0084-4E3A-BEE1-DAC9754FC3EE
なんと!

「ヤモさんっ❗️l
16E3C765-DFDB-468C-AED3-DC7D2D3D514A
この家にも居ました

もちろん別個体だけども。
思い出の詰まった家を離れて
ゼロから始まった暮らしの中で

「よく しってるひと」
B360F844-386D-481C-8564-F8B881094DC6
むかしの仲間に会えたような
嬉しさでいっぱいの
今朝でした。笑

ヤモさんは幸せの象徴とか
幸せが訪れるというけれど

「 ほんとだね
A3B390F9-DA77-4DD3-8E3D-8F8E068C9D7C
驚いて笑ったもんね

こんな日常が
いちばん幸せですから


にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村 わはは
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村




急激な暑さですが

「 たのしみの 」
A1DD48C4-901E-42FC-8608-9FA15C404EC7
つまみ食いで元気してます

今年は早々に
ひんやりプレートの出番です
これが↑ツルツル滑るので
乗りこなすまでに
時間を要するのですが

おっ!うまく乗れたね

「 あたりまえ 」
2F20DEAB-D401-4AB0-AE78-FBC1E8199C8C
とか言っちゃって
威張ってますけど
最初は何度も
ツルツルに苦戦してしまい
33143A31-039E-46D6-BA8D-40F6AC6F76A3
ふてくされる場面も
あったのでした。笑

こんな時いつも思いだす

ツルツルの上で
0670A48A-F20B-4C26-B2F2-A70DD96FEFAD
ツルツルの床を疾走
FDF19DC2-1875-41CE-BB63-CC8365AE8ECD
怖いもの知らずだった
ぶ~に~のコト。

「 こわいのきらい 」
DEC6741B-EDE8-4192-8DFF-154CFCC04AF6
こんぶは慎重派だものね

見守る側としては
ヒヤヒヤせずに済むので
有り難いです。笑

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村 またね〜
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

あたたかくも献身的なお世話に
大きな大きな愛が伝わり
いつも感動していましたよ
その愛に応えるべくたくさんの
試練を乗り越えてくれて…
おふたり共、本当によく頑張りました。
眠れていますか
食べれていますか
ゆっくり休んで下さいね
お辛い時にご連絡ありがとうです




そこらへんで適当に

「 バタ・・・」
F9FDA5E8-3182-4B3C-91B6-4BCDDC16CAA1
倒れて寝ます

ここでも

「 バタ・・・」
BDEF8528-DC75-4003-A9A7-D0A9D4E9DC34
これは正真正銘
“ 換毛疲れ ” と
“毛づくろい疲れ” です

なにせ
毛づくろいが多いからね…
ブラシも
こまめに掛けていますが
自分のことは

「 じぶんで 」
2F85B9F3-8029-4266-A6F8-AD8E5E71BAD7
そんな主義

こんぶを尊重しつつ
この大換毛
手伝っていこうと思います

今日も楽しそうにニコニコ

「だって おいし
BA0AEBCD-61F6-4197-B056-A3AFA9AD2B85
おやつがてらに
ちょっとイイ牧草
始めました。笑

美味しいものは疲れを癒す


にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村 またね〜
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村




一週間 経つのが早い。
また月曜日が始まりました

元気に抜けてます

「 わ 」
96EFF04D-29D0-4FBD-981A-106823681592
日毎に大きくなる毛玉
9B23B3D5-F982-4435-8FF5-668C784E1BFF
まだまだ
これからでしょうね

今週の天気予報
A96A3931-7F69-4875-8979-CE7FB479B3AA
27℃なんて日がある!

これからが
換毛本番な上に
すんごい寒暖差

ここは踏ん張りどころです

牧草皿を放り投げてる
D974169B-F2AF-4259-A188-5E9D6A47BCF7
この勢いで乗り越えよう
F1EE2F52-9D62-4336-B4FD-803DB15DD45D
・しっかり牧草を食べる
・不摂生は控える

今週の予定です。笑

「 つまんない・・」
038B6238-E40B-415B-B00B-C2E0AEE0EC87
つまらなくはしません
ご安心を

さあ元気だしていこう


にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村 またね〜
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ