ぶ〜に〜の暮らし

ホーランドロップ おんなの子 推定5歳くらい

2023年10月




味の好みに
うるさくなっている
今のこんぶ
牧草が山ほど残ります

その大半は もじゃ掘り行き

「あそぶし たべてる」
2B390CB3-60A2-4C91-A31D-72D1B23E08F0
頑張ってくださいね

結局 使われることのない
増築用に建てた別邸

「 こぶちゃんち 」
AEEA231B-C102-41E8-9C29-7594010B6EA9
あまり意味のない
立ち寄り所として活用中

でも この今は
食べない牧草を
活用できる場所として重宝

「ここの おいしい」
9CEE81FF-91E0-451B-8AD5-30E81D63D8F2
場所が変われば味も変わる
山で食べる おにぎりが
美味しく感じるやつですかね

食事休憩のあとは
ソファーの下へ

「 いってきます 」
A94956E5-2322-4667-9315-679D19BF6CFD
もぐって遊んでいるので
今日は この辺で

ー おまけ ー

トンネル 作ってます

「 ちょっとまってて 」
4C0772C7-AA6E-4491-BAC5-FA77262097D5
作り手の労力など露知らず

今日も自由気ままで何より…


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 またね〜



自由の広がる大空へ
まだ見ぬ外へ 一歩でも多く

「 これでいく 」
2872CAD6-2E13-4C33-B291-D1E4E317B1B9
準備は整いました

さあ
ベランダの旅へ
(洗濯)カゴに乗って(るだけ)
いざ出発

乗り込んで この顔↓笑

「 フっ 」
C21279C5-D2BC-49CE-B666-9115AF812C46
日課になりましたが
毎回 ちょっとした
冒険気分のようです

五感を研ぎ澄まし
4FD5326C-7394-474C-BD02-74CF2914EE7F
五感で味わう冒険

色んな刺激に
心身も活性すると思います

ストレスになっては
いけないけれど

「 こわくなったり 」
B5FE12CB-4A68-4166-BE47-CAA436E7E7E1
帰りたくなれば
一歩で我が家に到着です

こんぶにとって大切な一歩


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村



おとぎ話しの世界に
いるかのようです

家の中を
こんな可愛いのが歩いてる

「 きてみてー
668647D7-9BD2-423D-9492-23E56C4F48D9
どんな景色が
広がっているのでしょうか

誘われついて行った先は

「こぶちゃんの
43560258-D544-4C8C-857E-4F4CF11DE176
大きな葉がついた
いちご(の苗)

肝心な

「いちごちゃんは❓」
A0358247-488A-4788-9658-904BF21E9414
残念ながら
気配すらありません

「つまんない・・」
901D29DC-85D2-4231-B349-4E51EA46E4C7
そもそも
そんな簡単に
実はならないのだ

それが現実


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村





いきなり食べなくなった
オーツへイ

いきなり食べだすことは
ないのかな?

「 ない 」
64AE619B-B635-4383-9306-961B072B469E
とはいえ
いつ気が変わるかは
分からない

相変わらず今は
色んなのを食べてます
E11AF13C-1DFD-4940-A8B7-607E1DE368C5
様々なメーカーで
牧草 6種類
B608B0FC-FB1C-42A9-A9C9-343E6F818528
人生も同じ
誰しも生きていれば
色んなことがあるものです

安定するまで
気長に待つとします
BC903B6F-793A-4933-86CE-2FFDBA958184
また一週間が始まった
無事故で楽しく
過ごしましょう

親近感が湧くのかな

「こぶちゃんと おなじ」
8680685F-AC88-4CBC-9BD1-EBD2C48D07CC
最近 よく遊んでます



このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村




見せろ見せろというので
見せたわけですが…

言葉も出ないほど
びっくりしたとこです

「 ・・・ 」
26A4252D-4DE5-4C0E-808A-7C6F42638AC1
きっと人生で
初めて嗅いだ匂い

そして とても
イヤな匂いだったのでしょう

そ れ は

「 わっ 」
78BDEB60-BC7B-4C5C-B6F9-E74836D72DA7
コレで ↑
びっくりしてしまった次第

10月22日 今日は
とっちゃんの命日なので
大好きだった かつお節を用意

ともあれ
心配をさせないように
生きることが何よりの供養

とっちゃん

「 みて
00A3CCD0-752B-4A3F-958F-40BEB25A4209
安心してね

家族みんな元気で
楽しく笑いながら
毎日を過ごせています

ほんとに有り難いことです

このブログ応援は😸押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ