ぶ〜に〜の暮らし

ホーランドロップ おんなの子 推定5歳くらい

2023年04月





ソファーの下を覗くこんぶ
3E2492AC-2BE6-4C15-80F8-D5B42BF4BBED
その お尻を覗く私

今日も遊んでます

本来ココの部屋は
布団を広げて遊ぶ布団広場ですが…
パターンを変えても飽きてしまう

そこで、今ある物だけで
アスレチック風にしてみた

三段 ジャンプ ↓笑

「 うまくいった 」
DD33A85E-2F24-4D52-B3C5-86093B7B9C66
着地成功のキメ顔

猫さんじゃあるまいし
と 思うけれど
高い所に登るのが好きなので

「 また のってみた
67E8EB2A-9907-443C-9BE2-AC17870313D6
滑り台を繰り返す
子供のように遊ぶ

こんな所だけど嬉しそうで嬉しい

けれどガラス細工のように
骨がもろいのでケガだけは
本当に注意しないといけません。

目線が高くなると
世界観も変わるのでしょう

(出窓は危ないから塞ぐ)
B8ECC66B-F229-4841-AF89-7F59EECAB5CB
キラリ✨と勇ましく佇む

無敵な気分かな


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村





ー 夜こんぶ 🌙 ー

夕飯を食べ終えて
まんぷく 満足のこんぶ
(足が可愛い ↓)

「 〜
C44F8895-78CB-4954-8D62-1E32112411C1
そんな姿に安心の私

そして一日が また始まる

「 おはよーっ 」
BABC0EB9-722A-4E6F-85E4-FC59EC1396EB
今週も楽しく
無事故で参りますよ

それにしても
時が経つのが本当に早い

毎日 こんぶと一緒に
1DFFEF36-9DC4-4900-BA73-CE353A3C67A8
色んな お喋りをして
おちゃらけて踊ってみたり
7B7BA492-ACDE-47A1-A1F8-FB5BDA6CE20A
遊んでるだけなんだけど
7日間もある一週間が
3日ぐらいの感覚しかなくて
怖いんですけど…笑

「 たのしーよ
8C9507DD-79F1-4568-8E27-53D544B81F63
いつも楽しいね

あっという間に時が
経つということは
幸せなことなんだ

しみじみ 思う 月曜日


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村




台所のほうを見てます

「 あ 」
42637C16-D26C-430F-BC5D-0F5ED95C935D
分かったのかな?
相変わらずスゴいね嗅覚

たった今
こんぶの野菜 色々を
洗ってきたところなのです

その中でも
シソの葉が匂うのでしょう

残り香をスンスン嗅いでる
5E00A0C4-51A3-43EF-BB77-DE4F12E5E75D
匂いは居るけれど
モノが見当たらない

背伸びをして探すけれど

「 どこー 」
C0D6A03A-BEB1-4416-A929-D61AA5C517F8
冷蔵庫に居ます

その小さな肩と
ほんの少し覗く歯で

「 どこだろ 」
4ED1E5B9-C016-4334-912A-9E69E5632AE4
知らん顔が
できましょうか…

できませんので

「やっと みつけた」
7B564C8A-1720-4002-94C3-57012DE081BF
そういうコトに
しておきました。笑


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村




昨日は今年初の
クーラーを始動、
今日は嘘みたいに肌寒い。

こんぶには丁度いい気温かな
身も心も軽やか

「 きたよーっ
499536C4-786C-466D-BA11-B5C670F20F0D
E50D3884-0E1D-47CA-B95A-B7F8CA95CE2C
元気で よろしい

抜ける部分が くっきり
丸を描くほど現在も換毛中
6B8B2C99-1F27-417C-8267-685F9C0743B7
いっぱい食べないとね

「 そうだね おやつを 」
94532A20-DDB5-4CC1-AB86-A8401470581A
違う 違う 牧草を

今日も些細なことで笑ったり
こんぶと過ごす
ごく普通の時間が
日常に織り込まれて
幸せな景色をつくっていく

「 お〜
30B42C35-7F4F-4692-A2E2-AF733E191363
眺めが いいでしょ?

見渡す限り
幸せが広がっている。笑


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 ありがとです


こんにちは。店舗ではなく
本社の方へ実態を説明し
ひとつの意見として問題提起を
されてみてはいかがでしょうか?
声なき声が届くことを願っています。




たまに買い物に行く
あるホームセンター内では
うさぎや小動物を
ずさんな管理で無責任な販売をしてます
(動物の世話をする人が居ない)

どうにか ならないものかと
ずっと願っていたら叶いました!

気分爽快で見上げた昨日の空
CAE6A93D-18DC-4BB0-80AC-488CBE099E6B
生体販売を中止するそうです

よかった…もう本当に良かった

安易に飼う人が1番悪いけれど
売れさえすれば良いという人も
同じぐらい悪いと思う

もぐちゃん ぶ~に~の時も
866437D5-7C66-4615-8FDA-EDD1A5C74D5F
こんぶの時も訊いた言葉

想像していた飼育と違う、
思ってたより大変で飼えない、
飼育放棄をしたり手放す人が
共通して言う言葉

今回のような店から
犠牲になる子が一人でも減るならば
こんなに嬉しいことはありません

ともあれ良い結果に
久々に心がスッキリしました

こんぶは今日も

「もじゃもじゃで あそんでる」
C9092D6B-6C52-4632-9BB5-791DE9AD834F
元気にしています


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 ありがとです

↑このページのトップヘ