ぶ〜に〜の暮らし

ホーランドロップ おんなの子 推定5歳くらい

2023年02月




うちへ来たばかりの頃

家具の隙間に
入らないようにと
もじゃもじゃを置いたのが
もじゃ掘りの始まり
0BB726CF-AB24-4BEE-9AA6-6AAAD5F990FF
いたずら対策のはずが
最高の遊び場となり
4AFEDC7A-08CA-4E81-8339-DBB634764F00
楽しさや安全面を考えながら
D1341566-94A3-49D4-9BA6-82D7B9779729
改良していき
0FEA61BD-E188-4FD4-A3CB-1CF28382BC7E
気兼ねなく遊べる
もじゃ掘り場という
現在に至る
992F156D-6B3B-4683-AA36-68FF84045BD1
些細な きっかけで始まり
今では なくてはならない場所

もちろん今日も

「あそんだ あそんだ
5E641D9B-17F5-408C-B38C-813AA543CA7A
足の裏に痕跡を残して…


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 いつもなんかつけてる






いっぱい
こぼしてもいるけれど

「いっぱい たべてる」
40F5EB76-315F-4E84-896F-5E7F346EE74D
好みの葉っぱが
なくなってくると
すぐ こう ↓
612BD197-DD62-43DD-ACC5-F0BD50253130
気は短いが手は長い。笑

お次は隣の牧草へ

「 こっちたべよっと 」
5F96D9F0-7C15-4FCE-A114-0E589761BCFC
ほっぺを膨らませて

「いっぱい たべてる」
0CA9C198-6C57-4647-98D9-33F0CC5EA719
安心の姿だけれど
何より感心する

あれだけ食べたあとに

「 おやつ
DFF28697-6B99-4FFB-B87B-0859DCA4AB94
“甘いものは別腹”
というとこでしょうね


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村




慣れないスマホからなので
写真だけで見る今日のこんぶ。

出窓を見ている
6DEDABE6-5919-4BF5-9B20-6A6B017A8ED8

何かを見つけた
ED9366D5-A238-4E40-B0A1-7105EFD8E864

朝のトイレの
83376B7C-AC1C-43B6-B2D2-2D955AED9201
そんな今日の風景からでした。笑

大変恐縮です

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 なんなのー 






背後に散らばる牧草

「 やっちゃった 」
771D56D4-6F52-48AB-B975-85A0E4E4FB70
はしゃぎ過ぎて
牧草入れにダイブしたそう

なんとなく
いけないことをしたと
思うようで

「すこしこぼしただけ」
F63784AB-AD0F-41FC-BF78-F121168F7482
隠したい気持ちが でてる

散らかすのも元気な証拠
気にすることなどない

むしろ気にするならば
ゆうべの出来事
5090DD82-0486-4C50-A849-A78362FD06CD
通りすがりに
足を噛んで行き

おかーさんの靴下
穴あいてしまった

「 へぇ 」
5F81A2DA-BE30-41D1-9DFE-EC3E4B9865E9
まるで他人事。笑

また今日から一週間

「たのしく
F0FF6ACA-E8B8-49E8-9F67-6B6CD4AC4C53
笑って参りましょ


このブログ応援はコレ押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 ありがと






日曜日とて
何ひとつ変わらない
こんぶの一日が始まった

「 たべるとこ 」
3B9C5B3F-3588-400D-955C-4F1EE3DAD16E
そして食べたらば

「あそびにいくの
914705F2-F532-4187-9A24-6963A36BCD40
徒歩10秒の布団広場へ。

それにしても
今日は暖かいけれど
気持ち良さそうに
ストーブの前で寝てるから

「 zz…z……z… 」
6FD1258A-322C-482F-BE5C-2CEF5CEAC8E7
消すわけいかないよね

どんどん季節は変化していき
あちこちで梅の花が咲いてる
春は すぐそこ

〜 おまけ 〜

梅の花を見せてあげたことがある
98318F8F-CB32-42E2-ACC8-5568AC59A92F
ぶ~に~の可愛いさに驚いた
思い出の春…笑


このブログ応援は押す
にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村 かわいこぶちゃん

↑このページのトップヘ